新着情報・お知らせ

フェリーニ オン フェリーニ、ほか新入荷

『フェリーニオンフェリーニ』コスタンツォ・コスタンティーニ/編著 中条省平・中条志穂/訳 1997年 キネマ旬報社  映画の巨匠フェデリコ・フェリーニが、全自作と、その想像的宇宙について語る。世紀の大嘘つきと謳われる巨匠フェリーニが、自分自身、映画、哲学、精神生活、最愛の妻ジュリ ...

≫ 記事の続きを読む

インド哲学書入荷しました

インド哲学書ウパニシャッドに関する書籍を新入荷しました。 インド思想を理解するうえでこれほど重要なテキストは他に存在しないとまでいわれるほど、最も重要な文献のひとつであるウパニシャッド。 ウパニシャッドはヒンドゥー教のルーツであり重要なヴェーダ(アーリア人が残したといわれる一連の ...

≫ 記事の続きを読む

ラッセル自叙伝、ほか新入荷

『ラッセル自叙伝 全3冊揃』日高一輝/訳 昭和48年 理想社  青春期の悶え、生命をかけるほどの恋。第二次世界大戦後、ラッセルは突然学究生活を捨てて、97歳で世を去るまで、敢然と人類の平和のために戦いに没入して行った。世界政府の提言、核兵器の撤廃、ベトナム戦争反対等・・・彼の真摯 ...

≫ 記事の続きを読む

音楽に関する書籍の在庫状況

現在のところ音楽書はクラシック、ジャズに加えて、わずかですが古典芸能音楽、シャンソン、童謡などの関連本の在庫がございます。クラシックは、CDと書籍がセットになった全集の取り扱いもございますので、お探しのものがあるお客さまはお気軽にお問い合わせください。 つい先日、指揮者に関する書 ...

≫ 記事の続きを読む

マーク・トウェインと近代国家アメリカ、ほか入荷しました

『マーク・トウェインと近代国家アメリカ』中垣恒太郎/著 2012年 音羽書房鶴見書店  マーク・トウェインが生きた19世紀後半という時代は、国家イデオロギーが勃興していく時代でありながら、またトウェイン自身アメリカ民主主義やその背景にあるキリスト教中心主義に疑問の眼を向けるように ...

≫ 記事の続きを読む

明治思想における伝統と近代、ほか入荷しました

『明治思想における伝統と近代』松本三之介/著 1996年 東京大学出版社  幕末以来、近代国家の形成過程にあった日本において、西洋近代から輸入されてきた思想や観念を受け入れ、また自らの思想を構築していくにあたり、従来の日本的な思想や観念が西洋近代のそれといかに結びつき、また反発し ...

≫ 記事の続きを読む

三好達治、西脇順三郎などの詩集を入荷

堀口大學、三好達治、金子光晴、西脇順三郎、村野四郎、塚本邦雄など、日本の詩人の詩集及び関連本を入荷しました。限定本や署名本は店頭に置いていない場合が多いですが、倉庫に在庫がある場合もございますので、お探しの商品があるお客さまは、どうぞお気軽にお問い合わせください。 さて、本日はこ ...

≫ 記事の続きを読む

封印された星、ほか新入荷

『封印された星 滝口修造と日本のアーティストたち』巖谷國士/著 2004年 平凡社  日本にシュルレアリスムを紹介し、実践した詩人・美術評論家瀧口修造。その思考と感性を、詳細に論じる。さらに瀧口とシュルレアリスムの流れを汲む32人の芸術家たちの人と作品を分析する待望の美術評論集。 ...

≫ 記事の続きを読む

零度のシュルレアリスム、ほか新入荷

『零度のシュルレアリスム』齋藤哲也/著 2011年 水声文庫  シュルレアリスムが話題となるときに議論されてきた「問い」のような言葉が各章のタイトルとなっているが、本書の目的は、これらの問いに答えを探すことではなく、このような問いのまわりにこれまで展開されてきた議論の地平をズラし ...

≫ 記事の続きを読む

漢詩・漢文についての書籍を入荷しました

明治書院の新釈漢文大系や学習研究社の中国の古典など漢文に関する古本や漢詩についての単行本を入荷しています。新釈漢文大系は、1冊あるいは話しごとの揃いだけではなく、100冊以上まとめての販売もしています。(2017年6月10日現在の在庫状況)お探し中のお客さまはぜひご連絡ください。 ...

≫ 記事の続きを読む

『中世の妖怪、悪魔、奇跡』、ほか入荷しました

『中世の妖怪、悪魔、奇跡』クロード・カプレール/著 幸田礼雅/訳 1997年 新評論  現代人にとっては妖怪は謎、スキャンダル、呪わしいものとしてその存在を認識される。では中世では人々は妖怪をどのように解釈し、そしてそういった妖怪の存在は人間社会においていかなる役割は果たしていた ...

≫ 記事の続きを読む

確実性の終焉、ほか入荷しました

『確実性の終焉 時間と量子論、二つのパラドクスの解決』I.プリゴジン/著 安孫子誠也/他訳 1997年 みすず書房  現代物理学の汚点であった「時間のパラドクス」と「量子論のパラドックス」の問題ををいかして解決するか。著者はこの二つの隔たりを「可積分系」と「不可積分系」あるいは「 ...

≫ 記事の続きを読む

哲学者アルチュセール関連本

アルジェリア生まれのフランスの哲学者・アルチュセール(1918-1990)についての書籍を入荷しました。 マルクス主義の現代的活性を試みたアルチュセール。「認識論的切断」によって60年代の思想界に根底的変革をもたらしたといわれている。 『アルチュセール伝』は、自伝という枠を超えて ...

≫ 記事の続きを読む

論創海外ミステリ、新入荷

論創海外ミステリが入荷いたしました。 1冊ずつの販売ですので、お探しの巻数が見つかるかもしれません。 お早目のご来店をお待ちしております。   入荷の中から2冊ご紹介いたします。   『灰色の女』A・M・ウィリアムスン/著 中島賢二/訳 2008年 論創社   ...

≫ 記事の続きを読む

意味について、ほか入荷しました

『意味について 叢書 記号学的実践16』アルジルダス・ジュリアン・グレマス/著 赤羽研三/訳 1992年 水声社  ヤーコブソンの音韻論から着想を得た「記号論的四角形」の概念を基本に据え、より普遍的な構造モデルの構築のため様々な理論的業績を検証し、意味論、神話学、物語論、詩学など ...

≫ 記事の続きを読む

伝統芸能についての古本

中世の芸能に関する書籍や能・狂言などの伝統芸能についての古本を入荷しています。中には鑑賞をより楽しむための本や奥深い世界をより知る手助けとなるようなものもございます。これから見てみようかなとお考えの方へおススメの本もございますので、ぜひお立ち寄り下さい。 『芸能の中世』では、当時 ...

≫ 記事の続きを読む

社会運動と出版文化、ほか入荷しました

『社会運動と出版文化 近代日本における知的共同体の形成  法政大学大原社会問題研究所叢書』梅田俊英/著 1998年 御茶の水書房  1920年代において多くの青年が参画した社会運動はなぜあれほど熱を帯びたものだったのか。出版法・新聞紙法などの一連の出版規制法規と、そういった状況下 ...

≫ 記事の続きを読む

明治の時計、ほか新入荷

『明治の時計』小島健司/著 1988年 校倉書房  明治時代は、時計産業の出発点である。現在の時計産業を考えるためにも、ヨーロッパやアメリカではじまった時計産業の歴史を遡るにしても、さらには、かつてヨーロッパの時計産業に学びながら、やがて別個の途を歩んだ徳川期の和時計生産をみる場 ...

≫ 記事の続きを読む

占いの本を入荷しました

昨日、東洋占術の古本を入荷しました。東洋の占いの中でも主に四柱推命に関する書籍です。 左・昭和54年 光彩社刊 右・昭和49年 香草社刊   『四柱真髄 推命の秘訣』東洋占術における数々の運命学を掘り起こし、日本に普及させた泰山流・阿部泰山。本書はその弟子・石橋菊子によ ...

≫ 記事の続きを読む

異端の歴史、ほか入荷しました

『異端の歴史』D.クリスティ=マレイ/著 野村美紀子/訳 2000年 教文館  古代から現代に至るまで、キリスト教の歴史上において登場した主要な異端思想と、それらに対抗する形で練り上げられた正統からの反論を見ていく。グノーシス主義やモンタノス主義からルターの登場、そして近代以降の ...

≫ 記事の続きを読む

図説 プロイセンの歴史、ほか入荷しました

『図説 プロイセンの歴史 伝説からの解放』セバスチァン・ハフナー/著 魚住昌良/監訳 川口由紀子/訳 2000年 東洋書林  部族に基づく繋がりもなく、信仰によった原則もなく、自然による国境すらもなく、人工的であり「粗野な理性国家」としてのみ存続することができた国家プロイセン。繰 ...

≫ 記事の続きを読む

中村天風などの経営・人生哲学書を入荷

いずれも学校教育では学べないと銘打っている内容です。数冊ですが入荷しましたので、ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。 『成功大学』(原書・University of Success)では、人々が心の底から求めている真の成功とは何か、そしてそれを得る方法を具体的かつ実践的に教え ...

≫ 記事の続きを読む

ベルリンサロン、ほか入荷しました

『ベルリンサロン』ペートラ・ヴィルヘルミー=ドリンガー/著 粕谷理恵子/他訳 2003年 鳥影社  18世紀から20世紀に至る、ベルリンサロンの誕生から消滅までを丹念に調査し、検討する。学問研究の対象となりにくかったサロンを女性史、文化史、政治の裏面史といった側面から捉え、膨大な ...

≫ 記事の続きを読む

「谷崎潤一郎 型と表現」、ほか入荷しました

『谷崎潤一郎 型と表現』佐藤淳一/著 2010年 青簡舎  本書は「型」という概念の発見によって谷崎が「古典」のなかに見出したものの実質を明らかにしていく。型の発見が描かれた「蓼喰ふ虫」を谷崎文学の転換点として位置づけ、それ以前の作品を整理したうえで、その後の「春琴抄」、「源氏物 ...

≫ 記事の続きを読む

現代聖書注解、新入荷

日本基督教団出版局発行のシリーズで、今回は8冊入荷いたしました。  【本シリーズは、現代聖書学の歴史的・神学的研究の成果を駆使して聖書のメッセージを把え直し、それを現代の教会とキリスト者に対する問いかけとして提供したもの。注解の方法としては、聖書の一語、一句の説明を積み重ねて行く ...

≫ 記事の続きを読む

長島書店 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP