世界歴史大系や東南アジア史など世界史に関する古書をお譲り頂きました
山川出版社の世界歴史大系や新版世界各国史など世界史に関する古書をお譲り頂きました。出張先は、千葉県八千代市八千代台、世界史以外にも吉川弘文館の日本歴史叢書など日本史に関する本もお譲り頂き、またどれも大切になさっていた様で状態の良い綺麗な本でありがとうございました。 今回お譲り頂き...
日本書誌学大系を高価買い取り致します
青裳堂から出版されている「日本書誌学大系」を高価にて買取致します。 日本書誌学大系:1978年から刊行されている本のタイトル通り日本の書誌学に関する叢書で現在107巻まで刊行されています。現在でも多数の需要があり、バラでは入荷する事が御座いますが、揃いでお売り頂く事は稀で、揃いで ...
書道書と共に石印材、半紙、硯、掛け軸などをお譲り頂きました
書道や写経をなさっていた方の蔵書で、講談社から刊行された限定700部の平家納経の研究や二玄社の書跡名品叢刊など書道に関する古書を出張にて購入させて頂きました。書道教室もなさっていた方で生徒さんも使用していたのか、カバーが無かったり、墨の汚れなど傷みがある本も多数御座いましたが1冊...
石元泰博の写真集が入荷しました
石元泰博の写真集、映像の現代8「都市」が入荷致しました。 石元泰博が未完成な都市、東京に眼を向け映像で綴る写真集。ニュー・バウハウス仕込みの卓越した造形感覚を如実に感じる作品がある一方で、ややくずした作品もあり、滞米中の作品群とは微妙に趣を異にしているものとなっている。 ブックデ ...
中央公論社の写真集映像の現代をお売り頂きました
映像の現代全10巻中不揃いですが4冊買取させて頂きました 今回ご紹介するのは、中央公論社から発行の全10巻からなる写真集「映像の現代」シリーズの第10号帯付きの写真集。森山大道といえば、私家版の「記録」「もう一つの国ニューヨーク」「provoke プロヴォーク」など ...
深瀬昌久の遊戯映像の現代4が入荷しました
遊戯 映像の現代4が入荷致しました。 洋子との結婚(1964年)を前後の軸として、深瀬昌久の60年代制作の作品を収録した写真集となっている。洋子とその母の二人からなる親娘のヌード・ポートレート。映像の現代シリーズの1冊であり、細谷巌によるブックデザインとなっている。 昭和46年 ...
関東地方域の方言についての方言地理学的研究をお譲り頂きました
関東地方域の方言についての方言地理学的研究 全4冊揃を買取させて致しました。 日本語方言の一大要地たる関東地方全域に行われる方言を対象として、方言地理学の方法によって、各方言文派とその系統脈絡関係を解明し、それに基づいて関東地方域方言の成立史とその特性について論究したもの。且つ、 ...
鉄道やバス、タクシーなど乗り物、交通学関係の本や古い雑誌
交通論、交通学の大学教授をなさっていた方の蔵書で鉄道やバス、タクシー、船、船舶など乗り物、交通、流通、海運に関する本や雑誌、報告書を出張にて大量買い取りさせて頂きました。日本だけでなく、ヨーロッパや支那、満洲、アメリカなど海外の交通や労働関係の貴重な資料も多数あり、お譲り頂きあり...
北齋読本挿絵集成が入荷しました
北齋読本挿絵集成 全5巻揃 美術出版より出版された、現在遺存する葛飾北斎の読本挿絵を最大限洩れなく収載した図録5巻。編集にあたり、それぞれの本につき可能な限り初刷の美本に依り、全図収録をたてまえとし、さらにその中から主要なものを抜萃して原寸大で掲載との事。近世文学、美術研究家で ...
綺麗な状態の良い哲学書や宗教書など大量の専門書や古本を出張・評価させて頂きました
状態の良い、綺麗な綺麗な哲学書や宗教書などを出張・評価させて頂きました。お電話にてご依頼を頂いた時にお聞きし、イメージした古本の量より多く急きょハイエースを1台レンタカーしてハイエース2台満載と大量の本をお譲り頂きありがとうございました。 本を大切になさっていた様でほとんど読んだ...
斎藤孝の書籍を、入荷しました。
左:宮沢賢治という身体 生のスタイル論へ 斎藤孝 右:教師⁼身体という技術 構え・感知力・技化 斎藤孝 ・宮沢賢治という身体 生のスタイル論へ 斎藤孝 自然に触れ、宇宙と交感するために諸々の身体技法を研ぎ澄ました自己鍛練の人、宮沢賢治。鋭敏な方法によって練り上 ...
リチャード・ドーキンス関連の書籍を、入荷いたしました。
左:神は妄想である 宗教との決別 リチャード・ドーキンス著 垂水雄二訳 右:悪魔に仕える牧師 なぜ科学は「神」を必要としないのか リチャード・ドーキンス著 垂水雄二訳 ・神は妄想である 宗教との決別 リチャード・ドーキンス著 垂水雄二訳 非合理・迷信的な思考が ...
文明のなかの博物学上・下巻、入荷いたしました。
左から、文明のなかの博物学 西欧と日本 上・下巻 西村三郎 ・文明のなかの博物学 西欧と日本 西村三郎 西欧と日本は近世ともに博物学においてめざましい展開をし、博物趣味の大流行という現象を共有した。ユーラシア大陸の東西の端を占めるこの両地域で、それぞれ独立に、類似 ...
理工系の数学入門コースや物理テキストコースなど理工書を出張にてお譲り頂きました
アリストテレス全集やプラトン全集、吉田健一著作集など哲学関係の全集物を中心に物理学を専攻していた方の様で物理テキストシリーズなど数学や物理学など理工書をお売り頂きありがとうございました。蔵書が置いてある場所は、渋谷区神宮前のビルの3階。エレベーターがないため為、階段で頑張って搬出...
アウグスティヌス伝上・下巻、入荷いたしました。
左:アウグスティヌス伝 上 P.ブラウン著 出村和彦訳 右:アウグスティヌス伝 下 P.ブラウン著 出村和彦訳 ・アウグスティヌス伝 上・下 P.ブラウン著 出村和彦訳 後期古代ローマ史研究の重鎮ブラウンの処女作であり、現代の古典とも言うべきアウグスティヌス伝で ...
明瓷名品図録など陶磁器関係の美術書を京都府よりお送り頂きました
学習研究社の明瓷名品図録や時代別古備前名品図録など大判の美術書を宅配便にて購入させて頂きました。大きな、重い本でしたが京都市西京区よりお送り頂きありがとうございました。現在お送り頂きました「明瓷名品図録」は勿論「故宮清瓷図録」「宋瓷名品図録」など陶磁器関係の古書から「宋画精華」「...
王朝関連の書籍を、入荷いたしました。
左:王朝の権力と表象 学芸の文化史(叢書・文化学の越境④) 服籐早苗編 右:王朝文学の生成 『源氏物語』の発想・「日記文学」の形態 吉野瑞恵 ・王朝の権力と表象 学芸の文化史(叢書・文化学の越境④) 服籐早苗編 都市文化と権力― 古代都市の成立とともに人々の精神的 ...
ロシア思想における宗教関連の書籍を、入荷いたしました。
左:ロシア思想におけるキリスト パーウェル・エフドキーモフ著 古谷功訳 右:ロシア宗教思想史 御子柴道夫著 ・ロシア思想におけるキリスト パーウェル・エフドキーモフ著 古谷功訳 本書「ロシア思想におけるキリスト」は、読者に東方キリスト教独特の諸相の理解を深めさ ...
研究室の蔵書整理の為、中央大学人文科学研究所研究叢書など専門書をお譲り頂きました
以前お世話になっている人文科学の哲学をお教え頂いている教授の退官に伴う大学研究室の整理をお手伝いさせて頂きましたが、今回は先生の奥様からのご依頼。奥様も大学教授で退官に伴う蔵書の整理をお手伝いさせて頂きました。出張先は、八王子市。八王子市は、個人のお客様のご依頼や多数ある大学など...
篆刻篆書字典や書道大字典など書道書や書道具
清雅堂から出版された北魏鄭文公下碑や海内第一唐拓本九成宮醴泉銘など拓本や法帖など書道書や篆刻篆書字典など篆刻関係の古書をお売り頂きました。出張先は、大田区池上。篆刻書をお売り頂いたお客様の多くは、篆刻用の石印材をお持ちの方が多く、今回のお客様も篆刻用印材もお持ちで印材もお売り頂き...
バルザック関連の書籍を、入荷いたしました。
左:バルザック伝 アンリ・トロワイヤ著 尾河直哉訳 右:バルザック シュテファン・ツヴァイク著 水野亮訳 ・バルザック伝 アンリ・トロワイヤ著 尾河直哉訳 創作のよろこびに打ち震え、叶わぬ恋に懊悩するバルザック…その息づかいが感じられる、興趣つきない伝記。本書 ...
刀剣押形大鑑や木屋押形龍乕など刀剣書を多数
大塚巧藝社の木屋押形龍乕や新々刀大鑑など大判の刀剣書から雄山閣の日本刀名鑑など刀剣事典や刀剣雑誌など日本刀や鐔など刀剣に関する古書を出張・購入させて頂きました。お伺い先は千葉県茂原市上茂原。刀剣書以外にも抜刀術や薙刀など武術書も多数お売り頂きありがとうございました。 千葉県茂原市...
森鷗外関連の書籍を、入荷いたしました。
左:鷗外文芸の研究 中年期 清田文武著 右:増補版 森鷗外・母の日記 山崎國紀編 ・鷗外文芸の研究 中年期 清田文武著 鷗外文芸の基盤の特質を影響論的に究明した一冊。わが国における近代文学史において文豪森鷗外は所謂「文壇再活躍時代」、博大な学殖を駆使て鬱然たる ...
カント関連の書籍を、入荷いたしました。
左:イマヌエル・カントの葬列 教育的眼差しの彼方へ 鈴木晶子著 右:カントの生涯と学説 E.カッシーラー 門脇卓爾・高橋昭二・浜田義文監修 ・イマヌエル・カントの葬列 教育的眼差しの彼方へ 鈴木晶子著 人間は成熟しなければならなが、成熟を教えるこ ...
以前呉服屋さんをなさっていた方から明治時代の彩色木版画が入った図案集等
有職風文様や文様花乃志ほ里など木版画が入った明治時代や大正時代、昭和初期の図案集を中野区沼袋にてお売り頂きました。こういった明治時代の木版画入りの図案集の買い取りの場合、以前呉服店を営んでいた方からのご依頼が多いですが、今回も呉服店を営んでいた模様。水ヌレやムレ、カビ、切り取りな...