買取事例紹介

ドイツ文学の研究者だった大学教授の蔵書

遺品整理業者の方からのご紹介でドイツ文学を教えていた大学教授の蔵書を出張にて購入させて頂きました。ご依頼人のお客様からお聞きしたところ、教え子が奔走してある程度の蔵書は図書館に寄贈したとの事でした。近年は大学図書館に寄贈しようとしても図書館も蔵書がいっぱいの為、寄贈できない場合が...

≫ 記事の続きを読む

建築書の買取|建築関係の本を売るならお任せ下さい

建築書を売るならお任せ下さい。近年の建築書は勿論、明治、大正、昭和初期の古い建築に関する古書や雑誌、個人建築作品集、設計図、青焼き等も適切に評価、値付け致します。また、都市設計、都市計画に関する本も適切に評価致します。お伺い先も個人宅は勿論、設計事務所、大学研究室など場所を選ばず...

≫ 記事の続きを読む

新修支那省別全誌や英彦山修験道の歴史地理学的研究など歴史書をお譲り頂きました

クレッシイの満州・支那の土地と人や東亜同文会の新修支那省別全誌全9巻の内4冊など戦前の古い支那・満洲に関する本を中心に沖縄関係の書籍や名著出版の英彦山修験道の歴史地理学的研究、青野壽郎著作集の漁村水産地理学研究など歴史書を小平市上水南町にて 出張買取。 歴史書以外にも日本統制地図...

≫ 記事の続きを読む

仏教|奈良時代、平安時代、宋時代の古いお経や古写経を買取致します

奈良時代、平安時代[中尊寺経]、鎌倉時代の古いお経や古筆を売るならお任せ下さい。また、日本のお経だけでなく、宋時代、元時代など中国の古いお経も適切に評価、値付け致します。 【お経の買取事例のご紹介】 お寺の住職交代の為、住職がお持ちだった大量の仏教や歴史に関する古書と共に、古いお...

≫ 記事の続きを読む

書道書や掛け軸、墨、半紙、硯など書道具【大量出張買取】

二玄社の書跡名品叢刊や国書刊行会の支那墨蹟大成など書道に関する本を出張・購入させて頂きました。お伺い先は横須賀市津久井、書道教室をなさっていたご依頼人のお父様が使用していた書道書との事で、書道書以外にも王鐸の草書七言絶句や傳山の草書五言律詩などの掛け軸などもお譲り頂きありがとうご...

≫ 記事の続きを読む

川端康成の書簡(手紙)の買取相談をいただきました

神奈川県横浜市で古書店を営んでいた方よりお店を閉めるとの事で、店舗の在庫を買い取りに行った際に、川端康成の書簡の買取相談をいただきました。手紙は新井鉱一郎に宛てた物で、彼の著作、物語・近代日本文学史に対する礼状で15行書かれております。 明治時代から大正時代、昭和の作家の書簡を売...

≫ 記事の続きを読む

哲学書や全集、美術書など幅広いジャンルの本

大量の本で足の踏み場もなくて困っている方からのご依頼の場合、購入して袋も開けていない本が多く積みあがっている場合が御座いますが、今回のご依頼でも買ったままの本も多く御座いました。お客様も率先してお手伝い頂き袋から出していただき、新潮社の安部公房全集や講談社の埴谷雄高全集など文学全...

≫ 記事の続きを読む

全集や美術書など古書と共に掛け軸【出張買取】

美術全集や文学全集など古書と共に中村竹洞などの掛け軸を神奈川県三浦郡葉山町にて出張買取りさせて頂きました。今回は、お売り頂いた本より掛け軸の方が買取金額が高い評価となりました。 只、近年掛け軸を掛ける床の間がある家が少なくなってきており、横山大観や川合玉堂、東山魁夷、伊東深水、竹...

≫ 記事の続きを読む

法律事務所の蔵書をお譲り頂きました

当店から近い神田小川町の法律事務所の蔵書を出張・購入させて頂きました。資料室の本やお仕事に使用していた為、印やラベル、書き込みのある本も御座いましたが、比較的新しい本が多くまた、大凡2,000冊と大量の本をお譲り頂きありがとうございました。 当店では商亊法務研究会の日本近代立法資...

≫ 記事の続きを読む

植民地史に関する本を中心に西洋史、中東史に関する本を出張にてお譲り頂きありがとうございました

ユダヤやアラブ関係の本が多数ありましたので、歴史学の中東史を教えている先生かなと思い、尋ねてみたところ、植民地史を大学にてお教えしているとの事。不要になった本を一時整理するとの事で、ユダヤなど中東関係の本以外にもフランスやドイツなどヨーロッパ史に関する本も多数お譲り頂きました。お...

≫ 記事の続きを読む

書道や漢詩に関する本、松本芳翠の掛け軸などを出張にてお売り頂きました

書家であり書道教室の先生だった方から書跡名品叢刊や王羲之書法字典など書道書や漢詩、漢文に関する本を横浜市青葉区荏子田にて 出張買取。書道に関する古書以外にも紅星碑などの半紙や中国書画墨、筆、硯など書道道具や掛け軸、書画も多数お売り頂きました。中には、松本芳翠を師事していた様で、献...

≫ 記事の続きを読む

古代史など歴史関係の本

縄文時代史歴史研究序説や古墳の地域的研究など考古学や古墳に関する本を調布市調布ヶ丘にて 出張買取。奈良県立橿原考古学研究所の報告書など遺跡や古墳の報告書もあり、歴史博物館か遺跡の発掘に関するお仕事をなさっている方の蔵書の様です。近年遺跡などの報告書はインターネットで調べられたりと...

≫ 記事の続きを読む

歴史書や国文学書、宗教書などを1万冊以上【大量出張買取】

大日本古記録や大日本古文書、図書寮叢刊など歴史書を中心に仏教書や国文学書、地方史など専門書を多数千葉県市川市堀之内にてお譲り頂きました。古本の買い取りご依頼は、蔵書の持ち主の娘さん。お持ちの蔵書からお父様は、大学の教授で、吉川弘文館の国史大辞典や大日本史料など東京大学史料の編纂を...

≫ 記事の続きを読む

戦史叢書など戦記関係に本を中心に歴史書や国文学書

戦史叢書全102冊揃いや戦記、戦争物の本を多数出版なさっている芙蓉書房の本など戦記物を多数出張買い取りさせて頂きました。お伺い先は、団地が建ち並ぶ千葉県松戸市常盤平の団地ではなく一軒家。お譲り頂いた中には、写真図説帝国連合艦隊や定本・太平洋戦争など大判の本や、戦争物以外に考古学な...

≫ 記事の続きを読む

絵葉書の買取相談お待ちしています|古い絵はがきの買取事例をご参考下さい

明治時代から大正時代、戦前の古い絵葉書を多数出張買い取りさせて頂きました。出張先は、埼玉県新座市のリサイクルショップ。群馬県の蔵の整理の際出てきたとの事。お売り頂けました絵はがきは別府温泉や函館など日本の観光地の物が多かったですが、中には大連や奉天など満洲、支那、朝鮮などの古い絵...

≫ 記事の続きを読む

ナショナリズムの世俗性と宗教性など専門書を譲っていただきました

玉川大学出版部のナショナリズムの世俗性と宗教性や藤原書店のイスラームの国家・社会・法 法の歴史人類学など宗教書や人類学、社会学に関する専門書を買い取りを行いました。その他にも早稲田大学出版部の東南アジア史のなかの日本占領や東京大学出版会のイスラーム世界の創造など大学出版本を多数お...

≫ 記事の続きを読む

書道書と共に書道用半紙や墨などもお売り頂きありがとうございました

同朋舎の書学大系や国立故宮博物院の故宮法書選萃、呉譲之篆書帖など書道書と共に、天安や紅星牌など中国半紙(宣紙)や国光など高級書道半紙を出張にて購入させて頂きました。お伺い先は東京都足立区、半紙以外にも墨や肉筆の画帳などもお譲り頂きありがとうございました。 書道用半紙の買い取りの場...

≫ 記事の続きを読む

古い雑誌の買取相談お待ちしています|明治時代から昭和初期の古い雑誌の買取事例

何度か明治時代や大正、戦前、昭和初期の古い雑誌をお譲り頂いているお客様で、量が多い様でしたら出張買い取りにお伺い致しますとご提案させていただきましたが、宅配での買い取りをご希望との事で、キングや小説の泉、面白倶楽部、主婦と生活、傑作倶楽部、講談倶楽部、読切倶楽部、読切小説集、講談...

≫ 記事の続きを読む

杉浦非水宛ての竹久夢二や牧野富太郎等の手紙や葉書きの買取相談をいただきました

杉浦朝武(非水)宛ての書簡を評価しました。デザイナーだけあって送り主は数多くの美人画を残した竹久夢二や植物学者の牧野富太郎、明治時代から昭和初期の美術評論家の坂井犀水などなど。竹久夢二は、杉浦非水が専属デザイナーとして勤めていた三越呉服店の封筒に入った置き手紙など、内容的に面白い...

≫ 記事の続きを読む

内藤湖南全集など全集を中心に趣味の本などをお譲り頂きました

筑摩書房の内藤湖南全集や岩波書店の鷗外歴史文学集、中央公論社の森銑三著作集など全集を出張にて購入させて頂きました。お伺い先は、大きな越谷レイクタウンもできたりと発展している埼玉県越谷市の蒲生で、文学全集以外にも小説や作家論、美術書なども多数お譲り頂きありがとうございました。 越谷...

≫ 記事の続きを読む

大量の古本の買取について|4t車3台分の大量古書買取

静岡県熱海市、伊東市、伊豆市などの別荘地にて、大学教授や一般の方がお持ちだった蔵書の整理のご依頼が多々御座いますが、今回のご依頼は、熱海や箱根に近い静岡県田方郡の別荘地。古本の量は、書斎や書庫などに合計本棚40本以上と大量でした。多趣味だったようで、哲学書や歴史書、文学全集、西洋...

≫ 記事の続きを読む

書簡の買取|夏目漱石や正岡子規、芥川龍之介など文豪の書簡(手紙)を買取致します

正岡子規や室生犀星、青木正児など文学者や美術家の書簡を買取致しました。どれも国文学者に宛てた書簡で、内容的にも興味深い物などもありお譲り頂きありがとうございました。明治・大正・昭和の文豪や美術家などの書簡や原稿、草稿、サイン色紙など直筆物を売るならお任せ下さい。夏目漱石や正岡子規...

≫ 記事の続きを読む

大正時代から昭和初期の古い地図や温泉案内など紙物もお任せ下さい

明治の終りから大正、昭和初期の古い地図や観光案内、時刻表など紙物を多数お譲り頂きました。こういった古い地図や鉄道案内、支那、満州関係の資料などの紙物は捨てられがちで意外な物が高く評価できるます。実際お客様の所にお伺いした際、こういった物も買い取り出来るかと聞かれる事があり、古本よ...

≫ 記事の続きを読む

篆刻書と共に石印材や篆刻刀など篆刻道具

篆刻用の印材や彫るための道具、篆刻刀など篆刻道具を出張にて購入させて頂きました。石印材は田黄石は御座いませんでしたが寿山石・青田石・巴林石・広東緑・芙蓉石など沢山の印材をお売り頂きありがとうございました。また、篆刻用の印材など道具以外にも近代篆刻字典や中国璽印類編など篆刻書もお譲...

≫ 記事の続きを読む

日本書誌学大系や中世説話集の形成など国文学書を出張買取されて頂きました

青裳堂書店の日本書誌学大系や勉誠社の平安日記文学の研究など国文学書を出張にて購入させて頂きました。お譲り頂いたお客様は、大学の教授だったとの事で、笠間書院や風間書房などの国文学専門書が多く、またお売り頂きました古書の量も書庫と2部屋に2000冊以上と大量でお譲り頂きありがとうござ...

≫ 記事の続きを読む

長島書店 買取対応エリア

宅配買取は全国対応。関東地方を中心に出張買取も承っております。
詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP