千葉市の古本買取、古書出張買取りについて
当店は、千葉県千葉市での古書・古本の買取や引き取りを積極的に行っております。これまでに当店にご売却頂いた商品をご紹介いたします。千葉市で本の買取店をお探しなら、ぜひお問合わせください。出張費無料で買い取りにお伺いいたします。
明治35年創業、神田神保町の老舗古書店
長島書店は古書の街、東京神田神保町で、創業から100年以上営業している本屋です。
長い歴史で培った経験と知識で、千葉市のお客様の元へうかがい、古書・古本を誠実買い取り致します。
古本出張買取事例紹介
古本買取・古書買い取り事例の一例をご紹介!意外な値段がついた品も数多くございます。他の古書店と比較しても負けないの買取り価格を目指しています。
買取対象品目仏教、占い、呪術、霊能力...
平楽寺書店の上総七里法華新門徒の研究や日蓮聖人遺文辞典、神道真言妙術秘法大全など仏教書を宅配便にて買い取りさせて頂きまし...
買取対象品目漢方、鍼灸、医学書...
医道の日本社の漢方古方要方解説や株式会社中国漢方の漢洋医学比較研究医界之鉄椎など漢方に関する古書を千葉市若葉区大宮町より...
買取対象品目拓本、篆刻、印譜、彩色木...
書道書や硯など書道具と共に、呉昌碩印譜や西泠印社四創始人印譜など印譜集や漢校官碑古鑑閣蔵宋拓、大唐紀功頒などの拓本、石刻...
買取対象品目唐本、漢籍、中国書...
亭林詩文集や正続楹聯叢話、断句校正白香山詩集など中国で刊行された古い唐本を出張にて買い取りさせて頂きました。古いといって...
買取対象品目書道、篆刻、書道具、木簡...
二玄社の「王鐸の書法」「傳山の書法」「原色法貼選」「西川寧自選作品集」「二金蝶堂遺墨」など比較的出てくる書道書から「流沙...
買取対象品目書道、中国書道、美術...
趙之謙の「悲盦賸墨」や「二金蝶堂遺墨」など古い中国書道書や中国美術書を買取させて頂きました。趙之謙の「悲盦賸墨」は昭和5...
買取対象品目美術書...
小学館の世界美術大全集西洋編全28巻を千葉県千葉市にてお譲り頂きました。美術書だけでなく文庫本などもお譲り頂きました。今...
買取対象品目書道、拓本...
二玄社の西川寧著作集や榊莫山自選作品集、文人画粋編、黄庭堅などなど書道書や拓本など書道、美術に関する古書を千葉県千葉市中...
買取対象品目文学、芭蕉、国文学、書道...
小学館の第二版日本国語大辞典全13巻+別巻の14冊揃いや筑摩書房の吉川幸次郎全集など全集、セット物を中心に段ボール50箱...
買取ジャンル
江戸時代の書物、各種専門書、学術全集、絶版コミック、紙もの資料、近代の文庫本など多彩なジャンルの古書・古本買取ができるのが当店の強みです。
江戸時代の和本・書物古典籍(菱川師宣・鳥居清信などの浮世絵・唐本、北尾政演・菱川師宣などの和本)
各種専門書・学術書哲学書・思想書、歴史もの(西洋史・東洋史・日本史・考古学など)、宗教書
全集・叢書・大学出版本叢書(戦史叢書・真宗叢書・古辞書叢刊など)、学術書や文学全集などセット物
直筆物具・趣味・教養美術書(西洋美術・日本美術など)、書道書、武術(空手道・合気道など)、文学
紙物資料歴史資料(支那、満州、朝鮮、台湾などの戦前・戦中のもの)、昔のパンフレット
セル画、漫画、原画手塚治虫・藤子不二雄などの原画、風の谷のナウシカ・天空の城ラピュタなどのセル画
古本・古書以外の紙物も一緒に売る事ができます。
また、大量の書籍・蔵書の片付け・処分の他、遺品整理時のご本の引取も致します。
- 千葉市の対応エリア
-
下記の地域なら出張費0円で古本・古書買取にお伺いできます。
- 中央区
- 花見川区
- 稲毛区
- 若葉区
- 緑区
- 美浜区
【古書出張買取は下記の千葉市内の駅周辺にも対応】
JR総武本線・JR総武線・JR外房線・JR内房線・JR京葉線・JR成田線・京成千葉線・京成千原線・千葉都市モノレール1号線・千葉都市モノレール2号線
- 千葉
- 千葉中央
- 東千葉
- 西千葉
- 千葉寺
- 本千葉
- 新千葉
- 千葉みなと
- 千葉公園
- 京成千葉
- 幕張
- 海浜幕張
- 幕張本郷
- 京成幕張
- 京成幕張本郷
- 検見川
- 検見川浜
- 新検見川
- 稲毛
- 稲毛海岸
- 京成稲毛
- 都賀
- 蘇我
- おゆみ野
- 誉田
- 市役所前
- 桜木
- みつわ台
- 鎌取
- 県庁前
- スポーツセンター
- 葭川公園
- 栄町
- 浜野
- 動物公園
- 西登戸
- 千城台
- 大森台
- 土気
- 学園前
- 千城台北
- 小倉台
- 天台
- みどり台
- 穴川
- 作草部
千葉県全域古本出張買取
- 千葉市
- 稲毛区
- 中央区
- 花見川区
- 緑区
- 美浜区
- 若葉区
- 旭市
- 我孫子市
- いすみ市
- 市川市
- 一宮町
- 市原市
- 印西市
- 浦安市
- 大網白里町
- 大多喜町
- 御宿町
- 柏市
- 勝浦市
- 香取市
- 鎌ヶ谷市
- 鴨川市
- 木更津市
- 君津市
- 鋸南町
- 九十九里町
- 神崎町
- 栄町
- 佐倉市
- 山武市
- 酒々井町
- 芝山町
- 白子町
- 白井市
- 匝瑳市
- 袖ヶ浦市
- 多古町
- 館山市
- 銚子市
- 長生村
- 長南町
- 東庄町
- 東金市
- 富里市
- 長柄町
- 流山市
- 習志野市
- 成田市
- 野田市
- 富津市
- 船橋市
- 松戸市
- 南房総市
- 睦沢町
- 茂原市
- 八街市
- 八千代市
- 横芝光町
- 四街道市
本のジャンル・古書の量によっては全国無料出張買取致します。
本が大量にある場合は、2t・4tトラックにて引取させて頂きますので、ご相談下さい。
フリーダイヤル:0120-414-548
古書出張買い取りの流れのご紹介
当店での古本・古書買取の流れを簡単にご案内致します。千葉市は出張費無料です。即日対応も可能です。
お電話、または、メールフォームよりお申込み下さい。本の種類や量をお知らせください。
お客様のご都合に合わせて出張買取りの日時が決まります。即日買取りはご相談ください。
出張買取当日、その場で査定し金額をご提示、ご納得いただけましたらその場でお支払い致します。
本を高く売る方法
今まで大切にされてきた本、せっかく売るなら高く売りたいですよね。長島書店では古本や古書を少しでも高く売る方法をご紹介しております。
- そのままの状態で保管しましょう。
- 本の書き込みは厳禁です。付属品やカバーは外さないで取っておきましょう。汚れがついていたら落として見た目をきれいにしておくのもいいです。
- 漫画や全集は、全巻セットで売りましょう。
- ロングセラーの漫画の全巻セット、著名作家の文学全集など、セットものはまとめ売りをこころがけましょう。もし全巻そろっていなかった場合でも、高価買取リストにあるような本は、まとめて売ることで査定評価が高くなる場合があります。
- 読まなくなった本は、新しいうちに売りましょう。
- 売上ランキングに載った本や何度も増刷されている本は、価値が早く下がってしまいます。テレビや雑誌などで紹介された本は人気が高くなる傾向がある為、話題が出始めた頃に売却されることをおすすめします。
- 本が高く売れそうなお店を選びましょう。
- お店ごとに得意な分野があります。希少価値のある本や一部のマニアに人気のある作家の書籍、市場にほとんど出回っていない珍しい本、ビジネス書、専門書、参考書などは、すぐ売る前に、お店の品揃えを観察したりネットで買取事例を見て、どんな分野の買取りが得意なのか傾向を掴んでおくとよいでしょう。
- 売る時期や季節に注意しましょう。
- 本にも供給バランスがあります。年末年始の大掃除、3月~4月の引っ越しシーズン、受験シーズン後あたりは本を売る人が多くなります。同じような本を売却される時期や売る人が増える時期などずらす工夫をしましょう。
こんなお悩みありませんか?
部屋の片づけやお引越しの際にもう読まなくなった本が大量に出てきて、処分方法にお困りではありませんか?そんなときは、長島書店へ!千葉市なら、出張費無料で古書・古本買取にお伺い致します。
- 無料で出張や査定・見積をやってくれる古書店を探している。
- コミックが全巻揃ってなくても高く買い取って欲しい。
- どんなジャンルの本でも買取してくれるお店を探している。
- 100冊以上ある古本の処分を考えている。
- その場で現金払いをしてくれる買取店を探している。
- 押し入れにあった漫画家の原画を売りたい。
古本・古書の買取価格
大手買取チェーン店、または古本屋で本を売る前に、無料でご利用いただける古書・古本の出張買い取りをお試しください。あまりに古くて値段がつかなかった本や他店の査定で買い取り金額に納得がいかなかったときは、ぜひ当店にお問い合わせください。20年以上古書の修行をした専門スタッフがお伺いし、買取価格にご納得いただけるようしっかり評価・査定いたします。高価買取なら長島書店へ!
千葉市のご案内
地名の由来は、「万葉集」の中に「知波能奴(ちばのの)」とあり、アイヌ語の「チプ・パ」(船の数が多い)からとする説があります。千葉市動物公園は、樹木や芝生が多い緑地の中の遊園地付き動物園で、レッサーパンダの風太くんで注目を浴びるようになりました。また、ホキ美術館は世界でもまれな写実絵画専門美術館として、2010年11月3日に千葉市緑区に開館しました。そのコレクションは、館長保木将夫が収集した写実絵画作品、約350点から成っています。千葉市最大の公園である緑ゆたかな昭和の森に面した、地上1階、地下2階の三層の計500メートルにわたる回廊型ギャラリーでは、日本最大の森本草介コレクション32点をはじめ、野田弘志、中山忠彦など、約50名の現代作家による写実の名品約160点を、常時見学することができます。
【千葉市】の図書館について
図書館を利用するには住所、氏名の確認できるものを持参し、利用カードを作ります。インターネットでの予約に対応しています。レファレンスサービスも利用でき、研究や調査での資料・文献探しを手伝ってくれます。ただし、「市外利用者」の方は、予約とレファレンスの制限があります。
【中央図書館】千葉市中央区弁天3-7-7