2020年6月

江戸時代 蘭語学の成立とその展開 1~5の5冊 を入荷しました

1976年 杉本つとむ 早稲田大学出版部  杉本つとむは言語史研究の第一人者です。  西洋の文化は江戸時代、長崎通詞を介して日本にもたらされました。そこで杉本は通詞たちがどのようにオランダ語を学習し習得していったのかに疑問を持ち膨大な資料の収集のもとに徹底して研究に入ってゆきます ...

≫ 記事の続きを読む

桂太郎関係文書 桂太郎発書翰集 2冊を入荷致しました

2010年刊 千葉功編 東京大学出版会  桂太郎(1848-1913)は長州藩士で戊辰戦争に参加し、明治維新後に軍人及び政治家となった人物です。山縣有朋に軍制を陸軍次官や台湾総督を歴任後、伊藤内閣や大隈内閣、山縣内閣で陸軍大臣を務めました。1901(明治34)年には内閣総理大臣に ...

≫ 記事の続きを読む

国文学書の買取相談お待ちしています|大量の国文学に関する古書を譲っていただきました

源氏物語や古今和歌集、百人一首など古典文学に関する著書も多数だしてる大学でも教えていた国文学者の方の蔵書で国文学書を大量出張買取させて頂きました。本は勿論、雑誌や目録なども取っとく方で合わせると15t以上と大量。3部屋一杯の本や雑誌などで、奥に何があるかわからない状態でしたので、 ...

≫ 記事の続きを読む

旧幕府 復刻版 が入荷しました

昭和46年 原書房 残花戸川安宅編 「旧幕府」は明治の詩人・評論家戸川残花の編纂により、明治三十年(1897)から約3年間にわたり刊行された旧幕臣の雑誌です。 故老による回想や論考、文芸作品などを掲載し、一種の同人誌的な色彩を帯びていますが、その後の幕末維新研究の先駆ともなった点 ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP